全世界的なダイバー認定機関であるスクーバスクールズインターナショナル(SSI)は、
スクーバダイビングの世界的教育支援組織です。
業界では、ダイバー教育の革新的なリーダーとして広く認知されており、
SSIは最先端のトレーニングプログラムと基準、そして教材を開発し、
すべてのレベルにおいてダイバー教育を行っています。
1. 適切な知識
ダイビングには学習しなければならないスキルが数多くあります。
プロのティーチングシステムとインストラクターの手助けをいつも受けられるので、
マイペースで必要な情報を習得することができます。
2. 適切なスキル
プロフェッショナルのスクーバスクールで、認定インストラクターから正しく習うことで、
水中に入り器材を満足に取り扱える、基本的スクーバスキルの能力を身に付けることができます。
スキルを繰り返し練習することで確かな技術が身についていきます。
3. 適切な機材
自分自身にぴったり合う器材を使用することで、快適にダイビングをすることができます。
また器材の取り扱いに慣れることによって、能力レベルはどんどん向上していきます。
1年に1回メンテナンスを行うことで、器材の性能を維持してトラブルを防ぐことができます。
4. 適切な経験
正しい教育により、知識とスキルを身に付けるだけでなく、できるだけたくさんダイビングを
することにより本当に快適で自信を持ったダイバーになることができます。
さまざまなダイビングポイントを潜り、新しい友人に出会って、新しい冒険を見つけて
チャレンジして下さい。あなたの経験と能力は目に見えて高まっていくでしょう。
これが「真剣にダイビング!真剣に楽しむ!」というSSIのモットーです。
経済産業省認可団体
「レジャー・スポーツダイビング産業協会」において
『優良事業所』に認定されたダイビングスクールです。
ダイビングとは、水中世界で呼吸をしながら活動し、海の中の素晴らしい世界を楽める出来るスポーツなのです。
ダイビングは、器材に依存するスポーツなので、老若男女を問わず楽しむことができます。
そのため世界中で多くの人々に生涯を通して楽しむことの出来る趣味として、愛され続けています。
この魅力的なスポーツを自由に楽しむためには、ライセンス(Cカード)取得が必要になります。
無料説明会では、あなたの不安や悩み、希望をお聞きし、コース料金の詳細・スケジュール・リスクを
スタッフが説明しあなたに最適なアドバイス、プランをご提案します。(所要時間:約60分)
説明会で不安など払拭していただければ、お申込みいただけます。
もちろん、無料説明会に参加されたからといって強引な勧誘などは一切いたしません。
説明会に参加いただき、ご検討され後日お申込みででもOKです。
講習スケジュールは『フリープラン』『1名様から開催』なので、ご都合のよい日時をご相談していただけます。
講習時間:9:00~12:00(学科)13:00~18:00(プール)
学科講習はいきなり部屋の中で勉強なんて・・・という心配は無用です。
事前にマニュアルとDVDをお渡ししますので自宅でDVDとマニュアルに目を通し、簡単な問題を説いてもらいます。
お店に来られてからはわからなかったところを中心にダイビング器材・水中での体への影響など
実践できるダイビングの知識をわかりやすくインストラクターが説明いたします。
※学科講習は2時間×2日と分けて受講していただけます。
19:00~21:00で会社帰りを利用して学科講習を受講することも可能です。
プール実習は 海での実習の前にダイビング専用プールで練習していきます。
ダイビング専用プールは1.3mの浅瀬と5mの深場があるので、初めての方でもリラックスしてゆっくりと講習が受けられます。
海での実習に余裕を持って臨めるように不安なことはここで解決しておきましょう!!
講習時間:6:30~18:30
開催地:白崎海洋公園(和歌山県)
海での実習です。海では新しいことをするわけではなく、プールで練習したことを海でおさらいしながら、
ダイビングの楽しさを存分に味わってもらいます。
イメージと違った和歌山の海でたくさんの魚に囲まれれば、とてもリラックスしてダイビングをすることが出来ますよ!
1回のスノーケリングと2回のダイビングが終了すればダイバーの仲間入りです!!
※あくまでもサンプル日程です。体力や海況などによりスケジュールは変更することがございます。
※講習は連続した日程で受ける必要はありません。但し、学科・プール実習から海洋実習までに1ヶ月以上開かないようにスケジュールをおくみください。
※台風など天候・海況によりやむなく途中で中止することもございます。ご了承ください。
やむなく中断した場合は続きを後日終わらせれば認定されます。
中断した場合はコース開催を含めご相談いたします。
新規集客認定数500人以上、18年間無事故で営業させていただいております。(2013年現在)
●本当に楽しく続けられるダイビングを提供します
Cカード取得後から始まるあなたのダイビングライフを本当に楽しく充実したものにするために
『安心・安全・快適』をモットーにダイビングを楽しむ仲間として奈良県で最も充実したサポートを提供しているスクールです。
一人ひとりのスキル上達を何より真剣に考えています。
まずはCカードを取得して憧れのダイビングライフを始められるように、最も最短、最安値でライセンスを取得できる独自のプログラムを導入。
これにより初心者の方も手軽にダイビングをはじめていただけます。
さらに、ダイビングというものはCカードを取得すればそれで終わりというわけではありません。
ダイビングをはじめられる多くの方々が
『きれいなサンゴ礁で優雅にダイビングをしたいけど、どうしたらいいの?』
『パラオの海に潜りにに行きたいんだけど、どうしたらいいのかな?』
『水中世界の思い出として写真を撮りたいんだけど…』
それぞれに、そんな夢や期待をお持ちだと思います。
が、しかしCカードを取得して、すぐにそれらのことが叶うわけではありません。
ダイビングというのは、そのCカードにはそれぞれの資格レベルというものがあり
Cカード取得後も、スキルが上達するごとにひとつひとつの夢が叶う楽しみがあるというスポーツです。
そして、海の世界というのは美しい自然の世界と出会うとともに、また自然の厳しさとも向き合うスポーツでもあります。
したがって、経験の少ないダイバーが今まで経験したことのない海に行ったり、経験したことのない活動をしても、なかなかうまく潜れなかったり、つらい目にあったりするという事もよくあります。
また、よくあるのはCカードを取得しただけで海には全く行かないというペーパードライバーのようなダイバーが非常に多いという実態もあります。
そうしたブランクダイバーや単なるCカード保持者をたくさん生むという事はやりたくないと思っています。
ダイバーだからとしての楽しみを皆さんと本当に味わいたい、そしてスキルアップすることでひとつずつ叶うダイビングの本当の楽しさを皆さんと分かち合いたい
それが私たちが一番大事に思うことです。
☆なぜ短時間でスキルアップができるのか
19年の間に初心者からインストラクターまでのコースで1000名以上の認定を行ってきています。
もちろんゲストのタイプも千差万別。
その中で一人ひとりにあったアドバイスをし実績を作り上げてきたことでスキルアップに必要な多くのパターンを取得してきたおかげで、
個々に合った適切なアドバイスができるようになり短時間でのスキルアップも可能になりました。
☆少人数でしっかりサポート
スクールがメインなので1回の参加者はMAX6名様までです。
※初心者コースの場合はMAX4名様までです。
☆ダイビングコンシェルジュサポート
●レベルが上がればいろんな所でダイビングを快適に楽しみたいと思うのは当然!
当店では多くの提携店を持つことでいろんな地域で格安なダイビングを楽しんでいただけるようにサポートしています。
●ダイビングスキル上達に対しての無料カウンセリングも行っています。
経験豊富なインストラクターがしっかりとお客様の話を聞き、丁寧なアドバイスをいたします。
経験値の高さとインストラクターとしてのキャリアからお客様にベストなダイビングスキルアップ方法をご提案いたします。
●ダイビングインストラクターまでの育成、また将来の独立開業や現地サービスの就職もしっかりお手伝い!
ダイビングに関しては何ありとお問い合わせ、ご質問ください。